
2022.02.14
高地に建設中のN様邸の屋根に登って屋根施工を確認してきたときの一枚です
施工はしっかりとされていましたが
高い場所なので景色が一望できて素晴らしいです。
▼続きを読む
▼続きを読む
2022.02.03
時差投稿なので最新情報ではないですがゆっくりペースで上げていきます~。
上棟後は大工さんが天井、壁の隙間に断熱材をビッチリ詰め込んでいきます。
大体の建物な
▼続きを読む
▼続きを読む
2021.11.01
セメントを流して1日立ちましたが、分厚く塗っていたのにしっかり固まっています。
雨とか気温にもよると思いますが早いものですね。
しっかりパイプ類は出
▼続きを読む
▼続きを読む
2021.10.30
本日は天気も良くセメントを流して固まらせるには丁度良いお日柄ですね。
セメント流しの工程を見るのは初めてなのですが、しばらくの間見とれてしまいました笑
▼続きを読む
▼続きを読む
2021.10.28
本日はJIO基礎配筋検査日で、無事何事もなく終了しました。
私自身【JIO基礎配筋検査】という言葉は初めて知り、自分なりに調べてみました。
住宅瑕疵(か
▼続きを読む
▼続きを読む
2021.10.23
配筋が全て終わって、スリーブも完成されておりました。
スリーブとは床、梁、基礎の部分に給排水管や各種設備配管の貫通孔を確保する為のものです。
生活必需品です
▼続きを読む
▼続きを読む
2021.10.21
2日目にして、初日の面影は一切ありませんでした笑
作業員の方が早すぎる・・流石プロの方です。
家の下はこんな風になっているんですね、更に下には水道管やらいろ
▼続きを読む
▼続きを読む